中央大学 理工学部  合格

後輩へのメッセージ

私は受験で一番大切なものは時間だと思います。私は英語と化学が苦手でした。ですがこれは単に時間をかけていないだけだと感じています。初めてできる感覚を感じるのが、数学や物理では少し速かっただけで、英語や化学も同じ時間をかけられたなら苦手になることもなかったと思います。

苦手だと感じると、自分から勉強しようとすることも減ってしまいます。そうして私は得意科目との差がどんどん大きくなってしまいました。私は受験直前にその差を巻き返そうとして、その間得意科目がおろそかになってしまい、結果本番では得意だったはずの科目で失敗してしまいました。だから科目ごとに時間を決めておくのが良いと思います。

また受験を振り返って、自分の性格が分かってきました。今だったらどうやって自分のメンタルを管理してモチベ―ションをたかめるか、どのような勉強法を取るべきなのかが分かるような気がします。

ですが受験生がではそのようなことはあまり考えられないと思います。やりたいことや行きたいところがあるのならそれをモチベーションにして勉強するのが一番良いと思います。ですがそれは人によってはなかなか難しいことです。

だからそういう人は割り切って勉強するのがいいと思います。学生は勉強すべき、という気持ちで勉強するのが一番シンプルだと思います。

合格した大学

中央大学 理工学部
芝浦工業大学 工学部
東京電機大学 

+15