空いている時間を活用して学習できた
筑波大学 理工学群 合格 後輩へのメッセージ 私は高校二年生の八月から東進に入塾し、受験勉強を始めました。東進に入塾する前は高校の定期テストの前に少し勉強をする程度で受験勉強というものはあまり意識できていませんでした。 […]
部活や文化祭の委員長と両立
筑波大学 人間学群 合格 後輩へのメッセージ 私が東進に入塾したのは高校一年生の冬です。部活を掛け持ちしていて高校に入学してからずっと部活に打ち込んできたせいで学年で下から数えた方が速い信じられない順位を取ってしまった […]
映像授業で文武両道が実現できた!
早稲田大学 基幹理工学部 合格 東葛飾高校・東大ゼミナール小金原校卒 後輩へのメッセージ 僕が東進に入学したのは高校一年生の4月でした。高校では野球部に入部し、文武両道を実現したいと思っていたので東進の映像授 […]
【期間限定】ホットドリンクサービス実施中!
こんにちは!東進衛星予備校柏駅西口校です。11月、柏駅西口校の生徒がとても頑張り、向上得点もグループ内で断トツの1位。東進全体でもメジャーリーグで大躍進したので、ご褒美をあげたいと思っていたら… 生徒から「温かい飲み物が […]
早めの過去問演習が合格の秘訣!
法政大学 人間環境部 合格 後輩へのメッセージ 東進の授業は、ひとりひとりにぴったりのレベルを選ぶことができ、無理なく学力を伸ばすことができました。自分にあったペースで勉強でき、休校中も自宅で受講を進めることができました […]
仲間と一緒に頑張れた!
神戸大学 医学部・保健学科 合格 東進のおすすめ講座 ①過去問演習講座(二次)自分で採点が出来ない記述を採点してくれるから。映像授業で解説してくれるため、すぐに解決できる。 ②単元ジャンル別演習自分が苦手な分野の演習を徹 […]
E判定でもあきらめない!
立教大学 コミュニティ福祉学部 立教大学のコミュニティ福祉学部・福祉学科を第一希望にしたのは、高校2年生の12月でした。学校の先生にも勧められ、どんどん立教に行きたいという気持ちが大きくなりました。 しかし […]
継続することが一番大事!
東京大学文二合格 僕が本格的に受験勉強を始めたのは高3の春でした。かなり遅いスタートだとは思います。僕はコツコツと勉強できるタイプでもなく、そもそも毎日勉強する習慣もなかったし、本当に志望校に合格できるのかという不安があ […]
最高の環境で部活との両立ができた
早稲田大学文学部合格 県立柏高校卒 東進とは高校一年生の6月からの付き合いでした。僕の通っていた校舎の雰囲気は明るく、先生方はどんな相談にも慇懃に答えてくれるため、ここで良かったなと思います。定期的な面談やホームルームの […]