10年分の過去問演習!
一橋大学商学部合格 東葛飾高校卒 1.2年生の時は勉強時間が十分にとれていなかった分、3年生で毎日東進に来るようになって、圧倒的に勉強時間が増えてつらかったけど、チューターの先生とたくさん話をしたりと、ストレスをため込ま […]
最高の環境で部活との両立ができた
早稲田大学文学部合格 県立柏高校卒 東進とは高校一年生の6月からの付き合いでした。僕の通っていた校舎の雰囲気は明るく、先生方はどんな相談にも慇懃に答えてくれるため、ここで良かったなと思います。定期的な面談やホームルームの […]
苑田先生のハイレベル物理で、物理学を根底から理解
筑波大学 理工学群 合格 東葛飾高校卒 後輩へのメッセージ 僕が東進で勉強をしようと思ったのは、僕の学校生活が変則的で忙しいものだったからでした。僕が本格的に受験勉強を始めようとしたのは高2の秋ごろで、部活自体はもう少し […]
数学が苦手な僕を、東工大レベルまで導いてくれた
東京工業大学 理工学群 合格 東葛飾高校卒 後輩へのメッセージ まず授業についてです。僕は3年のとき文化祭運営に携わっていて、時間の自由があまりききませんでした。なので、映像による授業は僕のニーズにあっていてよかったです […]
高速基礎マスターで英語が得意教科に!
筑波大学 医学群 合格 県立船橋高校卒 後輩へのメッセージ 私は朝型だったので、家で映像による授業を観れるのはうれしかったです。 また、高速マスター基礎力養成講座は毎日の通学時間に実施し、すきま時間を有効活用できました。 […]
9月から過去問演習をスタート!
千葉大学 文学部 合格 小金高校卒 後輩へのメッセージ 私は高1の1月頃に東進に通い始めました。最初の頃は、目標もなくやる気も低かったのですが、志望校をしっかり決めてからは、見通しを持って勉強するようにしました。 高3の […]
担任助手の先生にたくさん質問。世界史の一問一答はボロボロに…
明治学院大学 経済学部 合格 薬園台高校卒 後輩へのメッセージ 一人だったら受験生活をやりきることができなかったと思うけど、友達がいたり先生方がいたから頑張れたと思います。合宿に行ってグループのメンバーと夢について話した […]
第一志望校に合格したいという強い思い
慶應義塾大学 文学部 合格 浦和明の星女子高校卒 後輩へのメッセージ 私が東進に入学したのは高校1年の春でした。中高一貫の学校に通っていたので高校受験もなく勉強をおろそかにしていて、このままではどんどん成績が落ちてしまう […]
東進で毎日勉強することを習慣化
東京工業大学生命理工学院 合格 豊島岡女子学園高校 後輩へのメッセージ 東京工業大学生命理工学院に合格しました。私は最終的にAO入試を利用して合格しましたが、一般入試を利用して合格することを第一目標としていたため、生物の […]









