全国統一テストは
学力を測るだけではなく
学力を伸ばすための模試です。
日本の将来を担う全国の小学生・中学生・高校生を 無料招待 します。
特長①予備校界最速!中5日で成績表を返却
特長②全16ページの成績帳票
特長④一流講師による解説授業
一流講師陣による解説授業で効果的な復習ができる!重要ポイントが手に取るようにわかります。
受講料
無料招待
※模試受験の目的は、学力を測り志望校の合否を判定することだけではありません。大学受験を目指す高校生にとって本当に大切なのは「学力を伸ばす」ことです。このテストでは、自分の弱点ややる べき課題が明確になり、学力を伸ばすヒントが得られます。さらには、まだ見ぬ全国のライバルたちと出会い、共に切磋琢磨し、志望校合格とその先の志の実現に向けた第一歩となることを期待しています。
試験日・時間割
6月12日(日)
高1・高2生部門
国語 | 10:55~12:15 |
昼休み | 12:15~12:55 |
個人マスター記入 | 12:55~13:15 |
英語 | 13:25~14:45 |
リスニング | 14:55~15:25 |
数学① | 15:35~16:45 |
数学② | 16:55~17:55 |
※校舎により時間割が異なる場合があるため、詳しくはお問い合わせください。
全学年統一部門
地歴・公民 第1解答科目 |
8:30~9:30 |
地歴・公民 第2解答科目 | 9:45~10:45 |
国語 |
10:55~12:15 |
個人マスター記入 | 12:55~13:15 |
英語 | 13:25~14:45 |
リスニング | 14:55~15:25 |
数学① | 15:35~16:45 |
数学② | 16:55~17:55 |
理科(選択A/B/C/D) | 18:10~19:10 |
理科(選択C/D) | 19:20~20:20 |
※地理歴史・公民2科目受験者および理科選択パターンDの受験者は、必ず指定された時間に第1解答科目、第2解答科目を受験してください。
※地理歴史・公民1科目受験者は、第2解答科目の時間に受験してください。
※理科選択
A(理科基礎のみ)、B理科から1科目、C(理科基礎+理科1科目)、D(理科2科目)
理科基礎は物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎から2科目選択する必要があります。
決勝大会は全学年統一部門の受験者のみが参加できますのでご注意ください。お申込後5日以内に受験希望校舎より受験票のお渡しについて電話あるいはメール等にてご連絡差し上げます。