明治学院大学 経済学部 合格

後輩へのメッセージ

一人だったら受験生活をやりきることができなかったと思うけど、友達がいたり先生方がいたから頑張れたと思います。合宿に行ってグループのメンバーと夢について話したり、大学でやりたいことを話したり、小テストで負けないって思って4日間過ごせたことで合宿後の勉強に対する姿勢も変わったと思います。

社会テストゼミでは夏休みに文化祭を頑張った分の足りていない勉強時間を埋めるぞ、と思って頑張りました。周りの人がめちゃくちゃできて私は全然覚えていないのを初回で実感したから、悔しくて悔しくて、文化祭をいいわけにはしたくなくて東進の帰りの電車を待つ4分ぐらいでも一問一答を開いて頑張ったり、朝起きる時間を40分早くしてたくさん音読しまくって書きまくって頑張りました。そうしたらセンターの過去問を解いていく中でも覚えてるものが増えていったり、一位を取れたりした時はてうれしかったです。

頑張ってるのに全然覚えられていない週の時はほんとにつらかったけです。でも、とにかくやるしかない、と思って頑張りました。世界史選択の担任助手の方にどう覚えてたかを聞いたりたくさん質問もしました。ぼろぼろになるまで使った一問一答はずっととっておこうと思っています。

私は一度しかない高校生活を満喫することができたので良かったなと思っています。大学では銀行員になるために経済のことをたくさん学びたいです。高校生活は一回しかないから、文化祭とかの行事や部活も楽しみつつ受験勉強を頑張って欲しいです。

八柱・新八柱エリアで予備校をお探しの方へ

興学社 東進衛星予備校 八柱校は、JR新八柱駅・新京成線八柱駅からすぐの通いやすい立地にあります。
一人ひとりの学習状況に合わせた丁寧なサポートと、質の高い映像授業で、大学受験に向けた最適な学習環境を提供します。
松戸市やその周辺で受験勉強を始めたい高校生・保護者の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

八柱校の詳細を見る

📌この記事が参考になった方は、「いいね」を押してください!