東京工業大学生命理工学院 合格
豊島岡女子学園高校
後輩へのメッセージ
東京工業大学生命理工学院に合格しました。私は最終的にAO入試を利用して合格しましたが、一般入試を利用して合格することを第一目標としていたため、生物のみに絞るのではなく全教科満遍なく勉強していました。
部活を引退した高2、3月から毎日東進に通うことを心がけ、東進で勉強する。ということを日課にしました。夏休み前までは学校の授業の予習、復習をメインに主に理系科目の基礎の確立、夏休みには苦手科目の克服に加えて各科目の問題集を解き、演習を行っていました。10月からは演習をつづけながら過去問対策にも取り組みました。
12月からはAO入試の対策も行っていたため、センター試験対策や過去問対策にかけることができる時間は少なくなりました。しかし、東進のセンター試験本番レベル模試でセンター形式に慣れていたことで本番は安心して受験することができ、過去最高得点で無事にAO入試の一次試験を突破することができました。
AO入試ではセンター試験、生物のみ利用することとなりましたが、東進で毎日勉強することを習慣化し日々演習にとりくんでいたため得意科目であった生物の成績をさらに伸ばすことができ、この結果に繋がったのだと思います。
大学進学後は中高時代から興味をもっている生物や医学に関わる分野だけでなく、さまざまな分野について深く学んでいきたいと考えています。そして、自分らしい方法で社会に貢献できる人になりたいと思います。いままでありがとうございました。
新越谷・南越谷エリアで大学受験対策を始めるなら
興学社 東進衛星予備校 新越谷駅東口校は、東武スカイツリーライン「新越谷駅」・JR武蔵野線「南越谷駅」から徒歩すぐの好立地。
一人ひとりに合わせた学習計画と、映像授業+個別フォローで、志望校合格を全力サポートします。
越谷市周辺で予備校をお探しの高校生・保護者の皆さま、ぜひ一度ご相談ください。
この記事が参考になった方は、♥「いいね」を押してください!