新越谷駅東口校
学年300位から学習院大学に合格

続きを読む
[wp_ulike for="post" id="3380"]
新越谷駅東口校
東進に朝から夜まで籠って勉強

続きを読む
[wp_ulike for="post" id="3376"]
本部
【お知らせ】GW期間中の開校日程について

興学社学園の東進衛星予備校はGW期間中、以下のとおり休校となります。休校期間中は、自宅受講システムなどをご利用ください。年間開校スケジュールは以下の通りです。 休校期間 2025年5月3日~5月6日 ※研修等で開校時間や […]

続きを読む
柏駅西口校
東進のシステムは自分にピッタリだった

続きを読む
[wp_ulike for="post" id="3318"]
本部
【お知らせ】年間開校カレンダー

興学社学園の東進衛星予備校での年間開校カレンダーです。 ※研修等で開校時間や休校日が変更になる場合がございます。(校舎内の掲示や月間スケジュール等でご確認ください)どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む
八柱校
高速基礎マスターで英語の偏差値が二倍に上がった

立教大学 観光学部  合格 後輩へのメッセージ 僕が東進に入ったのは、高2の2月ごろに周りが受験モードになっていって、どこでもいいから塾に入ろうと思ったのがきっかけです。特に理由もなく入りましたが、自分の好きな […]

続きを読む
[wp_ulike for="post" id="3210"]
八柱校
担任の先生のおかげで勉強が計画的に進められた

上智大学 総合グローバル学部  合格 後輩へのメッセージ 面談でメンタルを保って、勉強のやる気を呼び起こすことが出来た。困ったときに先生方に相談できて自分だけでなく周りの意見も取り入れられるのが東進の強みだと感じました。 […]

続きを読む
[wp_ulike for="post" id="3206"]
八王子オクトーレ校
映像授業だから自分で考える力がついた

法政大学 経済学部 合格 穎明館高校卒 後輩へのメッセージ  私が東進を選んだ理由として対面の授業がないという点がとても強いです。対面の授業がないっていうことは自分で行動しなければ何も進まないことを示します。このことによ […]

続きを読む
[wp_ulike for="post" id="3200"]
柏駅西口校
空いている時間を活用して学習できた

筑波大学 理工学群  合格 後輩へのメッセージ 私は高校二年生の八月から東進に入塾し、受験勉強を始めました。東進に入塾する前は高校の定期テストの前に少し勉強をする程度で受験勉強というものはあまり意識できていませんでした。 […]

続きを読む
[wp_ulike for="post" id="3196"]
柏駅西口校
部活や文化祭の委員長と両立

筑波大学 人間学群  合格 後輩へのメッセージ 私が東進に入塾したのは高校一年生の冬です。部活を掛け持ちしていて高校に入学してからずっと部活に打ち込んできたせいで学年で下から数えた方が速い信じられない順位を取ってしまった […]

続きを読む
[wp_ulike for="post" id="3192"]